アトリエべるのカリキュラムやレッスンは、さまざまなアーティストやディレクターの考え・バックグラウンドから生まれる個人の発想や企画を重視し、自由なディスカッションから生まれています。
-
佐藤 百恵 SATO Moe
さいたま新都心教室火・水・日曜日担任。東京家政大学 造形表現学科卒業。高校から大学の7年間、絵画やデザイン、映像や立体など様々な技法を学び、身に付けました。楽しみながら力を伸ばしていけるように全力で支えていきたいと思っております。
こども教室 家庭教師 オンライン ワークショップ -
太田 剛気 OTA Gouki
東京藝術大学油画専攻卒業、同大学院絵画専攻(版画研究室)修了。美大受験予備校や子ども造形教室で、工作やイラストからデッサンや絵画の幅広い指導経験あり。つくる人それぞれの感性や独自性を大事にしながら、個々の力を伸ばせるようサポートいたします。
オンライン ワークショップ -
田上 明日香 TAGAMI Asuka
多摩美術大学美術学部情報デザイン学科メディア芸術コース卒業。現在は野菜を表現メディアとしてインスタレーション作品を制作しています。一人一人としっかり対話し、楽しんで力が伸ばせるようにサポートしていきます。
こども教室 家庭教師 オンライン -
福島 啓吾 FUKUSHIMA Keigo
茨城在住。武蔵野美術大学修士課程油絵コース修了。中学・高校教諭専修免許(美術)取得。普段は生き物をテーマに、写実的な絵画作品を制作しております。明るく、楽しく、絵や工作を学んでいきましょう!
オンライン ワークショップ -
沖田 みなみ OKITA Minami
レッスン運営責任者、兼講師のOJT担当責任者。多摩美術大学美術学部油画専攻卒業。カリキュラムの監修とレッスンのクオリティコントロールを担当しています。
こども教室 家庭教師 ワークショップ -
中村 智代 NAKAMURA Tomoyo
くにたち教室小学受験クラス兼水曜日こどもクラス担当。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。卒業後はカラー&テキスタイルデザイナーとして勤務。子育ての経験を活かしながら、お子さまの成長に寄り添った指導を心掛けて行きます。
こども教室 -
田村 彩子 TAMURA Ayako
武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科陶磁専攻卒業、同大学院デザイン研究科修了。中学・高校教諭専修免許(美術)取得。モノづくりを通してひとりひとりの可能性が広がるようなお手伝いができればと思います。
オンライン -
大谷 日向子 OTANI Hinako
武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科在籍。現在は素材・製法ともに多角的な方面からインテリアデザインの在り方を学んでいます。お教室を通して、温かく夢のある時間をお届けできたらと思います。
こども教室 家庭教師 オンライン -
福田 すず FUKUDA Suzu
武蔵野美術大学造形学部空間演出デザイン学科在籍。普段は光や影をテーマにしたインスタレーションの制作が多いです。1人1人の個性やものの見方を大切に、楽しく物作りをするサポートが出来ればと思います。
こども教室 家庭教師 オンライン -
島田 明洋 SHIMADA Akihiro
武蔵野美術大学油絵専攻在籍。大学では絵画やインスタレーションを制作しています。みなさんが描く、色や形を信じるという寄り添い方で、サポートしていきます。
こども教室 家庭教師 オンライン -
田中 優衣 TANAKA Yui
東京家政大学 造形表現学科卒。平面から立体まで、幅広く制作をしています。一人一人の個性を活かし、絵を描く楽しさを分かち合いながら、子供たちの成長を見守っていけたらと思っています。
こども教室 家庭教師 オンライン -
熊谷 直人 KUMAGAI Naoto
女子美術大・桜美林大非常勤講師。東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。2007-2008文化庁留学派遣(ベルリン大学)。
ワークショップ -
趙 恩慧 Kacey CHO
ニュージーランドで絵画と美術史を複数専攻。サザビーズロンドンでアートビジネス修士を取得後、アジア・欧米の美術業界で活躍。美術業界で働きたい人材向けのコーチングを担当。
ビジネス
ワークショップのご依頼やお問い合わせ・ご質問は下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。